悲しみを減らして笑顔を増やしていけたらいい


不自由な身体になったことでいろーんなことに困った



たくさんの人にとってあるであろうその「いろーんなこと」が今後少なくなったらいいなと思う



自由な身体なら困らなくても不自由な身体の人間にとっての困る事はたくさんある



年齢や性別によるものもある



不自由な身体というだけでたくさんの悲しいことはあるのだから、我慢しなくてはいけないことを少しでも減らせたらいい



少しでも笑顔の時間が増えたらいい



不自由な身体だろうがなんだろうが、楽しむ権利はあるはず



世間が温かく受け入れてくれてこそ初めて存在するその権利



誰かの力を借りてこそあるその権利



必ずあるはず











なんとなく元気になれたのでハイビスカスの写真↓
…これだけ見るとまるで真夏のよう…



女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • もも

    2020.09.21 02:39

     おはようございます。  ハイビスカスは夏のお花でしょうか。 真赤で綺麗ですね。  家の庭にみかんの木がありましてアゲハ蝶の幼虫が育ち飛んでいます。   以前は4月に一度咲いたやまぶきを短く切ってしまっていましたが伸ばしておきますと何度も花が咲きまして今も咲いています。  ちょっとした事に気が付けるそんな心のゆとりをいつも持ちたいものです。  5本指の靴下はうまく履けるようになるのには少し時間がかかります。 でも5本指靴下の方が踏ん張る事が出来ますそうです。