マスカラに挑戦したい!脱諦め!



左半身不自由になって以降諦めたことはそれなりにあるんだけど、メイクで絶対的に諦めていたのがマスカラ。



右目は右手で、左目は左手でしていたので、左側が出来なくて諦めたのだ。



若くして脳卒中で倒れて不自由な身体になられた女性の投稿を拝見させていただくと、メイクのことが時々話題に出てくる。



不自由な身体になった女性は共通してメイクで悩むことを知った。



私はマスカラを諦めていたけど、最近「試しに挑戦してみようかな…」なんて思っている。



左側も右手でやってみてはどうだろうか…と思い始めた。



元々メイクは得意ではない…というか、そもそも手先が器用じゃない。。。色々器用じゃない。。。



でも、メイクって気分が上がって楽しかったりする。



メイクをするとなんだか気持ちがパァッとなる。







なんで最近マスカラに挑戦する気持ちが湧いてきたかと言うと、その原因はマスクだ。



マスクで顔の下半分は覆われてしまうので、目元の印象ってそれなりに重要感が増しているな…なんて思ったのだ。



とは言え。。。



目元をどうにかすると言っても、眉毛とアイシャドウとまつ毛とアイライン。



アイラインは元々私の場合NG(超絶不得意な上、顔の印象が強くキツくケバく見えてしまう…←下手くそなだけ)なので、眉毛とアイシャドウとまつ毛。



まつ毛は諦めていたので、そうなると、もう眉毛とアイシャドウのみになる。



眉毛もアイシャドウも、好みのものを使っているし、なんの不満もない。



そんなわけで、まつ毛メイクを「脱諦め」しようと思ったのだ。



とりあえず、「これならできるのでは…」と思えるマスカラを、コスメを紹介してくれる方のYouTube動画を参考にピックアップ。



可愛くなりたい♪綺麗になりたい♪
そんな楽しい気持ちをメイクはサッと叶えてくれて更に楽しい気持ちにしてくれる。



マスカラ意欲がしぼまないといいな…(笑)



なんにせよ、「マスカラしたい!」「挑戦しよう!」と思えたことが私にとってはとても大きなことで、嬉しいことでもある。



身体のことでずーっと諦めていたことを、「諦めていたけどやってみよう!」と思えた。これって、すごいこと。



諦めていたことに挑戦する気持ちなんて、いつでも湧くものじゃない。



だからきっと、その気持ちが湧き出た時はそのタイミングなんだと思っている。



機が熟した、みたいな。。。



マスカラしたい!マスカラしよう!と思えて、嬉しい。







買ってきた↓
こんな↓細めだから、手がずるっとして顔にひどく付いたりはしないだろう…

女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000