理解されにくいけど…




私は、目は見えるし、耳も聴こえるし、車椅子でもないし、杖も使わない



だけど普通の身体じゃない



歩く時はそこそこの集中力が必要で、階段の上り下りは緊張する



料理は好きだけど、切るのは時間がかかるし、フライパンの柄を持って中身を移すことが出来ない



紙を抑えて書く(描く)動作はストレスだし、パソコンのキーボードを打つのも手が震えるからスムーズに打てない



だけど、そういうたくさんの出来ないことばっかり見てたら気が狂いそうになるから、楽しい時間を過ごすことを心がけている



心地良い時間は貴重だよ



そんなにしょっちゅうあるわけじゃない



「心地良い」は気持ちいい毛布みたい



あったかくて、気持ち良くて、笑顔になれて、とても幸せ












女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000