元気になれる

元気になれることをたくさんやりたい。

元気になれるものをたくさん見つけたい。

元気になれる人とたくさんいたい。

なんでもいい。

元気になれることなら。

自分の時間を心から気持ちよく過ごせることができたら、もう幸せ。

美味しいもの食べたり、

好きなテレビ見たり、

音楽聴いたり、

本読んだり、

アロマ焚いたり、

笑顔でいられる誰かと一緒にいたり、

そういう時間なら、つくるのにハードルは高くはないかもしれない。

もしも、つくれなかったら、それはそれでいいとしよう。

放置しててもいい。

そのうち元気になれるかもしれない。

例えば、お腹が空いて、ただ普通にご飯を食べられるってことだけでも、それは健康な証拠で、それは幸せなこと。

普段の生活の中には、実はけっこう幸せが溢れてたりする。

だから、「そのうち元気になれるかもしれない。」んだ。

気付いていなくても、幸せに囲まれてるはずだから。

だから、きっと、多分、大丈夫。

女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000