私は昔からよく寝る人間で「寝られない」経験はかなり希薄なのだが、
それでも寝るときはリラックスした状態で気持ちよく寝たいなぁと思う。
ホームページにも載せていて、
これまでも何度かブログでも書いてはいたのだけど、
改めていいなと思っているものがあるので書くことにする。
気持ちをリラックスさせたいと思ったときは必ず嗅ぐようにしてるアロマがある。
そのアロマはとてもいい香りでリラックスできる。
「寝られない」と言っていた知人数人がそのアロマを使い出してから寝られるようになったと言うからびっくりした。
私は寝られないことがあまりないので。。。
あるアロマの先生のラベンダーが私はとても気に入っている。
お花の香りがあまり得意ではないのだけれど、このラベンダーの香りは大好きだ。
爽やかだけど落ち着く…そんな感じ。
私はラベンダーとベルガモットとホホバオイルをミックスさせたロールオンを寝るときやリラックスしたいときに首元にクルクルしたりする。
脳と香りの繋がりも先生から教わったおかげでその先生のアロマが「脳にも身体にもいい」ということがわかっているので安心感もある。
アロマならなんでもいいわけではない。
いいものがいい。
そして、これはとてもいい。
最近はラベンダーのみで割と楽しんでいる。
0コメント