脳梗塞で倒れて突然半身不自由になってから私が思ってきたこと
今と
人と
自分
を大切にするということ
いつどうなるかわからない
今できること
今したいこと
過去でも未来でもなく何よりも今という時間
当たり前じゃない今
与えられた今
今を大切にする
今を大切に、というのは私にとってはそういうこと
今ここにある自分は、たくさんの人たちのおかげ
今目の前の人
自分を大切に想ってくれる人
雇ってくれる人
助けてくれる人
支えてくれる人
一緒に笑顔でいられる人
あたたかい気持ちにしてくれる人
奮起させてくれる人
自分ひとりにこれまで関わった全ての人のおかげで今の自分がいるわけで、誰ひとりとして欠けても今の自分はいない
人は大切
たくさんの人のおかげで今の自分がいるということは、その自分のことは何よりも大切にしたい
心も身体も
自分が誰よりも1番自分を大切にできる
心を大切にするために必要以上の負荷はかけないように
リラックスしたりストレス発散したり
自分が笑顔になれる時間を見つける
身体を大切にするために
栄養のある食事を摂ったり
良い睡眠をとったり
運動をしたり
体内の免疫細胞を強く
疲れはとって毒素は排出して
自分の身体を大切にする
私がずっと思っていること
自分にも大切な誰かにも、いつ何が起きるかわからない
大切にできるときに
大切なものを
大切にする
大切なこれらについて、ホームページの自己紹介でもこれまでのブログでもLINEノベルでも書いてきた
この3つを大切に大切に
自分の心をあたためながら
今できることを今日もする
0コメント