私が毎日やっていること

私が毎日やっていることのひとつ。


ベランダのプランターの芍薬の様子を見ること。


ただじーっと眺める時間。(水遣りだったりのお世話をするのとはまた別でただじーっと眺める時間。)


全く飽きない。


5月に綺麗な花を咲かせてくれるかなぁ…なんてことを思いながら毎日ただじーっと眺める。


私は芍薬が好きで、去年好きな品種の株を購入した。


芍薬はどの品種も好き。


どれも美しい。


なかでも好きな品種の芍薬。


咲くのが楽しみで仕方ない。


芽が出て茎が伸びていっている時は茎に栄養がいくように注意を払っていたけれど、今は綺麗に咲いてくれるのを待つのみ。


お花はどんなお花も美しい。


美しいものを見ると、それだけで癒される。


癒し効果すごい。


見た目に限らず、「美しい」ものはたくさんあって、その癒しパワーはすごい。









たまたま通りがかりに目に入って、綺麗だなぁと思って撮ったもの↓

サトサクラと言うそうだ。




女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000