手の機能向上してる?!と思えたピーラー

半身不自由になって以降ピーラーはずっと使えなかった



球状のもの(例えばジャガイモ)を持つことがそもそも難しく、持てたとしても震えるので支える(固定する)ことができない



だからピーラーは使えなかった



時間はめちゃくちゃかかっても、厚く剥いてしまったとしても、「使えるだけマシ」ということで包丁を使っていた




身体ってやつは「出来るか出来ないか」をわかっているもので、この日なぜかピーラーを使える気がしたのでトライした



そしたらなんと使えたのだ!

※ピーラー使えた動画をInstagramYouTubeどちらにも投稿している



勿論一個剥き終わるのに時間はかかるけど、それでも出来たことが嬉しくて、「ピーラー、使えた!」と、この日はそれだけで幸せ気分



手話歌リハビリのおかげかな?なんて思ったり、、、楽しく手のリハビリになるものを見つけられて良かった…なんにしても一歩前進っ!



普通の身体に一日でも早くなりたい




女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして

30歳のときに左小脳梗塞で倒れて 左半身が不自由になりました。 リハビリ、トレーニング、 いろいろやってきてます。 同じような状況の方々や リハビリに携わる方々のために、 情報発信をしていきたいと思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000