バランスボードpro2018.02.20 08:25バランスボードとやらをAmazonで購入。今後の自主練リハビリに使う。バランスボードは、サーファーの人たちが陸トレ用で使う道具。VRのジムにそれが置いてあったのでやらせてもらったら楽しかったし体幹トレーニングに良いのは明らかなので、Amazonで購入した。以前、ウィンドサーフィン...
動画をHPに投稿2018.02.19 23:00退院後、手の動きの記録として動画を撮っていたので、せっかくなのでこのHPで限定公開することにした。少しでも参考になりますように。https://noukousoku-rihabiri.amebaownd.com/pages/1676524/page_201802192115
身体は良くなる!2018.02.19 08:08リハビリを続けてれば、毎日頑張って続けてれば、絶対に良くなる!良くならないことは絶対にない。だって、私はちゃんと良くなってる。まだまだ満足いく状態ではないけど、良くなってるのは確かだ。自主練リハビリも病院リハビリもジムリハビリも頑張って、ちゃんと良くなってきている。だから、良くな...
あたりまえ2018.02.18 22:51あたりまえに食事して、あたりまえに仕事して、あたりまえに歩いたり走ったり自転車乗ったり、そういうあたりまえのことができなくなったとき、あたりまえのことがすごいことなんだって気付いた。今もまだ私の左半身は不自由なんだけど、でも日々この身体は私のために頑張ってくれている。ありがとう。...
初動負荷トレーニング2018.02.18 04:19初動負荷トレーニングで、少しずつ少しずつ動いてなかったところが動くようになってきて、かたまってた筋肉が柔らかくなっていってる?ような感じ。身体が良くなっていくのはほんとに嬉しい。
ココロのために(お花)2018.02.18 00:09ココロのためにやってることの1つに、「お花」がある。生花教室には年に何回かいってて、普段もちょこちょこお花を買って仏壇にお供えしている。お花はすごく幸せな気持ちになる。お花を見てると「あぁ、いいなぁ。」っていう気持ちになる。うっとりする。このときもやっぱり頭の中にマイナス感情が入...
ココロのために(ネイルセラピー)2018.02.17 09:29倒れてから、ココロと身体をとても大事にするようになった。絶対に誰にもかわってもらえない大事なものだから。で、ココロのためにやってることの1つに、ネイルがある。これがかなりテンションは上がるし、そのテンションが割と持続する。手元を見るたびに「キレイだなぁ。可愛いなぁ。」ってうっとり...
酸素カプセル2018.02.16 12:20酸素カプセルってやつがある。その存在を知ったのは、理学療法士さんのいるパーソナルトレーニングのジムでだった。今はそのジムには行っていないので、整骨院で入っている。整骨院の酸素カプセルは良い!酸素カプセルの中でリハビリさせてもらっている。
初動負荷トレーニング2018.02.15 12:11必要以上に力を入れてしまう失調症の自分の身体にとても合っている。筋肉をリラックスさせる。力を入れない。これがなかなかできないんだけど、それができるようにこのトレーニングをしている。
倒れるときは倒れる2018.02.14 22:38納豆が好きで倒れる前も毎朝納豆食べてた。入院中、脳梗塞についてググりまくってたら、予防に納豆が良いという情報を見つけた。私は納豆食べてたのに脳梗塞で倒れた。だから、「人間いつ何が起きるかわからない。」と思った。どんなに予防対策したって、倒れるときは倒れる。ちなみに、今も毎朝納豆食...
たくさんの笑顔時間をつくりたい2018.02.14 12:17このHPをつくるにあたって、書いてた記録を読み返して当時のことを思い出してしていたら、どれだけ精神的にきつかったか蘇ってくる。倒れた本人は当然大変だけど、看病する側も大変だから、どちらも少しでも笑顔になれる何か(好きなことでもなんでもいい)があるといいなって思う。笑顔時間をたくさ...