「好き」はすごい2018.03.08 22:54滅入る要素が身体にある。ていうことは、何もしなかったらただただ滅入る。気持ちはマイナスの方向へ向かう。だから、積極的に気持ちをプラスの方向へ向かうようにもっていかないと、どんよりした時間を過ごしていくことになる。好きなことをしたり、好きなものを見たり、明日もしまた倒れてもできるだ...
外胚葉という根からできている脳と手2018.03.08 10:591つお勉強。外胚葉というものがあるそうで。受精後8週間を胚子期というらしく、このときに体の器官の基本的な輪郭が整ってくるそうだ。で、胚には、内胚葉・中胚葉・外胚葉というものがあるそうで。その外胚葉ってうものについて興味深いことを聞いた。外胚葉からは神経系(脳やら脊髄やら神経やら感...
ページ更新のお知らせ2018.03.07 11:30ページ更新のお知らせ。入院期ページと退院期ページ↓倒れた2014年ページその後ページ↓2015年以降ページ動画ページ↓左手の経過動画TOP ENTRYページやや変更。概要ページやや変更。身体機能改善体験ページの「買ったもの」に追加。自己紹介ページの内容追加変更。
脳梗塞のこと2018.03.06 22:19脳梗塞は、世界的稀な病気とかいうことではない。多くの人が聞いたことはある。でも、若年性脳梗塞で倒れた人たちがどれほど苦しい思いをしてるかはほとんどの人が知らないと思う。もっと言えば、例えば私のようなリハビリ方法や回復経過については理学療法士や作業療法士もほとんど知らないと思う。テ...
本能で、必死に、生きる。2018.03.06 11:45NHKの番組で「ダーウィンが来た!」というものがある。毎回色んな生き物が特集されるんだけど、どの生き物もみんな必死で生きていて、本能で生きていて、励まされるようなそんな気持ちになる。本能で、必死に、生きる。あんなに小さくても、頑張って生きてんだ、必死に生きてんだ、すごいな、って、...
後悔しないように。大切なことを大切に。2018.03.05 07:44脳梗塞で倒れて、左半身が不自由になって、私の中の優先順位が変わった。大切なものに気付いた。私は死んでいたかもしれないらしかった。半身不自由になったけど、生かされた。生かされているときに大切にしないといけないことが、それはもうはっきりと明確になった。これに気づかなかったら、私は本当...
ココロに栄養2018.03.04 21:53いいお天気の日は海に行きたくなる。ウィンドサーフィンにいきたくなる。半身不自由になって鬱々とした日々のなかで、自分で探して自分で見つけた大切な場所がある。…っていうことを思い出していたら、ふと思った。生きてる間、生かされてる間、たくさん感動したいなーって。ココロがキラキラしたり踊...
続けられるトレーニング2018.03.04 07:01VRフィットネスのイカロスはやっぱりいい。VRじゃなかったら絶対続かない運動が、VRだと続く。VRに集中してるから続く。運動してる感覚よりもゲームしてる感覚だから、いい。気付いたらお腹はピクピクしてたり腕がだらーんってなったりする。そして筋肉痛。でも楽しく体幹トレーニングできるの...