初動負荷トレーニング関連動画2018.06.30 01:04ページ更新のお知らせとYouTubeチャンネル更新のお知らせ。身体機能改善体験ページに、初動負荷トレーニングについてダルビッシュ選手が解説している動画とイチロー選手のインタビュー動画(初動負荷トレーニングについて)を載せた。
酸素カプセルはいい〜2018.06.29 03:12酸素カプセルの中に入って手のリハビリをしている。酸素カプセル、これはいい。何がどういいかってうまく説明ができないけれど、ほんとに、いい。酸素カプセルを知ることができて、よかった。酸素カプセルとの出会いに感謝。
生かされてるから大事にする2018.06.27 05:47ブログで何度か書いたんだけど、時々改めて思うから、その都度書こうと思う。生かされてるということ。時々ふと思う。私たちは誰も自分の力で生きてない、ってことを。両親がいて、産まれてきて、ご飯が食べられるから、寝るところがあるから、そのためのお金は誰かが労働の対価として与えてくれたもの...
ウィンドサーフィンとの出会い2018.06.25 03:57私はウィンドサーフィンが好き。寒いのは苦手なので夏しか乗らないんだけど。ウィンドサーフィンは、倒れて半身不自由になって鬱々としていた私にキラキラしたものをくれたし、ウィンドサーフィンは、私の身体をかなり回復させてくれて、ウィンドサーフィンは私にとってとても大きなものだった。半身不...
初動負荷トレーニング2018.06.24 03:482018年の今年、初動負荷トレーニングのジムに行き始めた。これが身体機能回復に良いことを実感したので、ブログでも何度か書いた。柔らかな筋肉をつくる。可動域を広げる。運動失調症になった私の身体にはもってこいのトレーニング。このトレーニングはずっと続けたい。こんなのだ。↓
清川あさみさんの「美女採集」2018.06.22 03:36清川あさみさんの作品が好きなんだけど、久々に「美女採集」を開いて、清川あさみさんの作品たちを観ていた。やっぱり何度観ても美しい世界。美しいと感じるものがあるって、いい。「美女採集」は、モデルさん×モデルさんのイメージのような感じでつくられている。こんな感じ↓篠田麻里子さん×ミーア...
幸せな気持ちにさせてくれる漫画2018.06.18 03:06パステル家族っていう漫画がある。comicoっていうアプリでずっと読んでる。とても好きな漫画。今は書籍でも出ている。漫画のなかのキャラクターやストーリーがすごく好き。ほんわか幸せな気分になれる。ほかほか。にこにこ。ほくほく。そんな感じになる。登場人物のマヨやしおりちゃんみたいにな...
本はいい2018.06.17 02:56中学生から高校生の頃にかけて読んでいた本のなかで、気に入っていた本の1冊を久しぶりに読んだ。江國香織さんの「こうばしい日々」という作品だ。昔読んだときと今回と、私の頭の中に描かれた世界は多分同じものだったと思う。やっぱり好きだった。「こうばしい日々」っていうタイトルも好きだった。...