手のリハビリを楽しく2019.10.29 23:37先日、またサンキャッチャーのワークショップに行ってきた。サンキャッチャーワークショップはやっぱり楽しい。そして、何よりいいのは、楽しんで結果的にリハビリになってるっていうこと。作るのも楽しいし、作ったあと飾って目で楽しめるし、そして手のリハビリにもなる。気付けば窓辺にサンキャッチ...
ラーメン丼のハナシ2019.10.28 00:06退院して初めて、つまり脳梗塞で倒れて半身不自由になって初めて、ラーメンを食べた時のこと。左手で丼を支えることはできずとも、ラーメンを食べることはできたので、何も考えずに食べていた。なんにも考えていなかった。なんにも考えずに食べていた。麺も具も食べ終わった最後に、ハタと気付いた。ス...
どうでもいい話2019.10.24 23:38平成31年の硬貨って、4ヶ月しか発行されないんだなぁ…貴重だなぁ…なんて思って平成31年の硬貨を見つけたらテンション上がってしまう。10円玉は割と見てたけどそれ以外はお目にかかることはほとんどなかった。で、おそらくどこかしらのお釣りでもらってたんだろうけど、ある時支払いでお財布の...
好きなものまみれになろう2019.10.22 22:51好きなことをしよう。好きな人と好きな所で好きなモノ食べて好きなモノ見て好きな音聴いて自分の好きなものまみれになろう。好きなことをしよう。そうじゃなきゃ、誰のための、何のための、自分の命なんだか。笑顔でいられたらそれが一番。そのためには好きなものにまみれよう。人生は多分きっと短いか...
リハビリ記録ノート。2019.10.21 02:376月あたりから足首を痛めているのだけど、そのリハビリを始めてからのリハビリのメモを書き始めた。回復期病院入院中に、自作の評価表を作ってそれに療法士さんたちに評価や課題を書いてもらってアドバイスをもらって自主トレをしていたのを思い出して、またやろうと思って10月から始めた。入院中に...
ぜーんぶ仕方ないんだよ!2019.10.18 00:54全部全部ぜーんぶ!仕方ない!としか、言えない!突然の脳梗塞も、突然身体の自由がなくなることも、それで精神的に参ることも、死にたいって思うくらい辛いことも、全て仕方ない。全て意図してるわけじゃないから。病気になっちゃって、ネガティブになっちゃったり、そういうのは、なりたくてなってる...
LINEノベルのレビューに感謝2019.10.16 01:05LINEノベルにまたレビューをいただいた!とっても嬉しい!!!LINEノベルを読んでもらえて嬉しいし、レビューをいただいたことも、レビューの内容も、とってもとっても嬉しい。
耳から脳と心に良い刺激を2019.10.14 02:39とっても素敵な音色と出会ったので、たくさんの人に聴いてほしくてInstagramのIGTVに動画を投稿している。ハンドフルートと二胡で奏でる音色に癒される。是非是非聴いてみてほしい。オリジナル曲
療法士さんたちにも読んでもらいたい2019.10.11 01:37LINEノベル「女30歳、脳梗塞、左半身不自由になりまして。」は、若年生脳梗塞・小脳梗塞で倒れて左半身が運動失調症で不自由になった女の体験記だ。突然脳梗塞で倒れて、突然半身不自由になった女が入院生活やリハビリ生活や退院後どんなことをしてどんなことを思ったのかを書いている。これは、...
続けることが何よりの力2019.10.09 03:39足首や足裏等々足の先の方メインの自主トレを9月からやっている。自主トレはもちろんこれまで色々やってきている。自主トレをサボらないようにするために、随分前からあるアプリを使っている。(意識付けのためのアプリで、リハビリのためのアプリというわけではない。)自主トレは自分の気持ち次第で...
あるドラマのなかの素敵なセリフ2019.10.07 00:25「凪のお暇」というドラマのなかで吉田羊さん演じる女性の言葉が、自分が考えていることと似ていて、そのセリフがいいなぁと思ったので書いて残そうと思ったので書く。↓↓↓徒歩でしか行けないところがあるように自転車でしか行けないところもあるし車でしか行けないところがあります。見られない景色...
ホームページ更新のお知らせ2019.10.04 00:54ホームページ、更新してます。LINEノベルへの作品投稿を機に、カバー写真を統一させようと思ってホームページのカバー写真やアイコンやツイッターのカバー写真も変更することにしました。