私たちは両親やご先祖さまたちでできている2021.09.26 23:00「ご先祖は私の体の細胞のひとつ」こんなことを言った人がいる。これを聞いた時、とてもハッとして、とてもしっくりして、とても納得した。ご先祖さまたちのおかげで今の自分がある、ということは常々思ってきたけれど、「自分の一部」というのは言われて初めてハッとさせられた。そりゃそうだ、当たり...
生きてるんだから難しい2021.09.24 23:00「生きてるんだから難しい」酵母に対して出てきた言葉。酵母も「生きてるから難しい」わけで、命があるものは全て生きていて、だから難しい。お花だって、愛情を受けた分綺麗に咲かせてくれたりする。家主を失ったお家の植物は全て枯れたりする。全て、生き物だからだ。生き物がより良くなるように、そ...
心の影響力2021.09.22 23:00リハビリって、心の影響めちゃくちゃあると思う。心の影響はリハビリに限らないんだけど。身体はこうしたらこうなる、なんて単純なものじゃないから、難しい。「良くなる」と信じる心を持つことは回復のために何よりも大切なこと。でも、そう思えなくなるようなことを医師や療法士から言われる。ホーム...
「喋る」だけが人間のコミュニケーション手段じゃないんだよ2021.09.17 23:00「話せばわかる」ことって、ある。逆に、話してもわからないというか、話すこと自体無駄なことも、ある。人間には、「気」がある。雰囲気という言葉は、まさに「気」のひとつだし、目で感じたり、声で感じたり、鼻で感じたり、耳で感じたり、心で感じ取ったり、そうやって総合的に相手を感じているはず...
手のリハビリにバッグチャーム作ってみた2021.09.14 23:00ビーズでしおり作りやらを手のリハビリに取り入れていた(参照ブログ→6/4、6/7、6/8)のだけど、バッグチャームを作ってみたら、思いの外気に入った。なんだか、バッグがお化粧されたみたい。テンションが上がって且つ手のリハビリになるものはいいっ!手を集中して頑張って使うし、出来上が...
卵を割るとだいたい殻が入っちゃう2021.09.13 23:00卵を割ることが、半身不自由になって以降かなり難しくなった。出来なくて、悲しかったし辛かった。でも最近はちょっとマシになった。毎回成功させることは出来ないけど、何回かに一回はきれいに割ることが出来る。きれいに割れなくてもなんとか割れた、みたいな時が多いかなぁ…だいたい殻がこんな風に...
逃げるのは悪いことじゃない2021.09.12 23:00「逃げる」って、ネガティブな印象になりがちだし、「向き合って乗り越えたら?」とか言われがちだけど、そもそも「逃げる」って悪いことではないんだから、選択肢として持ってていいと思う。周りの人間て好き勝手言うけど、当人の人生の責任は当人しか取れないんだから、別に逃げたい時は逃げたらいい...
エネルギーを注ぐところくらい選ぶ2021.09.12 03:00自分が人間である以上、自分にとって心地良い人とそうじゃない人がいる。それは誰でもそう。相性もある。だから、周りの人全員に対して同じようにエネルギーを使う必要なんてないと思う。たまたまあることがあって「私は出会う人全員に同じようにエネルギーも時間も使えるわけじゃありません」て言った...