倒れて5年2019.03.27 22:07今日は私が倒れた日。5年前の今日。2014年3月28日金曜日。脳梗塞で倒れて、今日でちょうど5年。5年の間、右下腹部の激痛で病院へ行きそのまま仕事へ行き結局右の卵巣が腫れていて手術を受け、左下腹部の激痛で救急車で運ばれ左の卵巣が腫れていて手術を受け、そのとき右の卵巣のほとんどを失...
ご挨拶2019.03.24 23:08いつもブログを読んでくださっている方々、いつもありがとうございます。3日後の28日で、私が脳梗塞で倒れて丸5年が経ちます。ブログを始めたのは、2018/2/13でした。約1年前です。1年続けてこられたのは、読んでくださる方々のおかげです。私にとってとても励みになっています。読んで...
自分を大事にする2019.03.21 23:57前々回、私の大事にしていることのひとつである「今」について書いた。そして前回、私の大事にしていることのもうひとつである「人」について書いた。なので、私の大事にしていることの最後のひとつについて書く。「自分」だ。両親がいるから私がいる。両親の両親がいるから私がいる。そのまた両親がい...
人を大事にする2019.03.19 23:39前回のブログで、「今目の前の時間を大事にする」ことを少し書いた。せっかくなので、私が大事にしているもう1つのことも書こうと思う。もう1つは、人だ。大事な人を大事にする。目の前の人を大事にする。私が大事にしていることのひとつ。倒れたあのときに私は、「なぜ母をもっと大事にしなかったの...
今を大事にする2019.03.17 22:58先日、パソコンのキーボード操作をする手の動きの動画を撮ってInstagramに投稿した。パソコンでの作業は、手の震えがモロに出る(細かい動作になればなるほど震えが出る)からいつもいつもメンタルがドン曇る。この不自由な左手でパソコンに向かう。「あー、この震えがなくなればなぁ。」とい...
今の私2019.03.14 23:45今の私を見て、「最初から今の私」の状態と人は見るらしいということに気付くことがあって少しびっくりした。(私の身体の事情を知っている人だったからびっくりしたのだ。)当たり前のことなのだけど、私だけではなくて、誰もかれも「最初から今の自分」なんかではない。私の左半身のことだけについて...
楽しい時間をつくる理由2019.03.10 22:57あいも変わらず病弱なこの身体とのお付き合いに滅入る。身体に常にげんなりさせられるから、デフォルトがマイナスメンタル。だから、積極的に楽しい時間をつくる。楽しい時間をつくっても、私の身体が私のメンタルに与える一撃の破壊力はなかなかなので、一気に精神的に参る。この身体でひとりでなんと...
トランポリンに挑戦2019.03.07 21:37トランポリンに挑戦した。足首や膝等々気になりながらも、もちろん先方には相談の上でさせていただいた。最初は全然できる気もしなかった。でもちょっとできた。これは身体に良さそうな気がした。あと、精神的にも良さそうだ。これからも、いろんなことにどんどんチャレンジしていきたい。
笑っていよう2019.03.06 00:07この身体で生きていくためにはどうしたらいいだろうか。 この身体と生きていくためにはどうしたらいいだろうか。そんなことをもうずっと考えてきた。こたえはなんとなくでているけれど現実的なこたえは出せていない。「あなたの身体は疲れやすくなります。」と脳梗塞で倒れてから何度も聞い...
究極大事なこと2019.03.03 23:25ある人のある言葉を聞いて、とても心強く感じたのて書くことにする。↓↓↓生きていく上で、究極大事なこととは、良い人間のなかで、たのしく仕事ができて、良い時間を過ごすことができる、ということである。多くの人間は、取るに足らないことにがんじがらめにされ、大事なものを見失っている。いかに...
悲しい話はもうたくさん2019.02.28 23:26宇多田ヒカルさんが好きなのだけど、「初恋」というアルバムのなかの曲の歌詞がどれもこれも自分のなかに刺さるというか心底共感するというか、うまく言えないけれど、私の心にどっしりとくるものばかりだ。例えば、「Play A Love Song」という曲の「悲しい話はもうたくさん」なんて、...